歯科

歯科について

院内の医科入院患者と在宅を含めた地域の患者の口腔内の管理を通じて栄養状態や全身状態の維持・改善および食事支援を目的に診療を行っています。

特に、

  • 虚弱(フレイル)の進行した高齢者:気道感染合併症と低栄養の予防改善および食事支援
  • がん治療を受けている患者:口腔粘膜障害などの合併症の予防と改善

を行っています。

そのため、医科の外来通院の患者に対する外来診療を主体とせず、院内の患者の全身状態や治療内容によって紹介を受け、診察しています。



診療担当

医長
青柳 浩明 あおやぎ ひろあき
専門分野
  • 歯周病
  • 高齢者医療
  • 摂食嚥下
  • 感染対策
  • 周術期口腔機能管理
認定資格
  • 日本歯周病学会認定医
  • 日本老年医学会高齢者医療研修修了
  • ICD制度協議会・インフェクションコントロールドクター
  • 日本摂食嚥下リハビリテーション学会認定士
  • 日本老年医学会高齢者栄養療法研修会修了
  • 院内感染対策講習会修了
  • 全国共通がん医科歯科連携講習会修了
所属学会
  • 日本歯周病学会
  • 日本歯科保存学会
  • 日本摂食嚥下リハビリテーション学会
  • 日本老年歯科医学会
  • 日本感染症学会
  • 日本臨床栄養代謝学会
  • 日本口腔衛生学会
ページのトップへ