医療関係者の方

採用情報

サイト内検索

骨盤臓器脱

骨盤臓器脱

概要

骨盤臓器脱とは?

女性特有の病態で、骨盤底の筋肉や靱帯が弱くなり、骨盤内の臓器(膀胱、子宮、直腸など)が腟内に落ち込む状態です。

骨盤臓器脱の種類

脱出する臓器により分類されており、それぞれが合併することも稀ではありません。

イラスト

正常の骨盤底

イラスト

膀胱瘤

イラスト

子宮脱

イラスト

直腸瘤

イラスト

腟断端脱(子宮摘出後)

骨盤臓器脱の原因

出産、加齢、肥満、重い物をもつ仕事、便秘などでおこりやすくなります。

骨盤臓器脱の症状

「おしもに何か触れる」
「股に何か挟まっている感じがする」

膀胱瘤の場合 ひん尿、失禁、おしっこがでにくい など
直腸瘤の場合 便秘などが起こることもあります。

手術以外の治療法

骨盤底筋体操

  1. 腟や肛門の筋肉を10秒程引き締めます。
  2. 緩めて10秒程リラックスしましょう。
  3. ➊~➋のセットを10回繰り返します。
    ※上記を1日に5回行います

あお向けの姿勢、よつんばいの姿勢、椅子に座った姿勢、机を支えにした姿勢など様々な姿勢で行えます。

イメージ

腟内装具(ペッサリー)

腟内に挿入し、臓器が落ちてこないように支えます。
数ヶ月に一度の交換が必要。

  • 違和感
  • 炎症(痛み、おりものなど)
  • 出血

イメージ

手術療法

腟からの手術

子宮脱手術、腟閉鎖術 など

腹腔鏡またはロボット支援下の手術

腹腔鏡下仙骨腟固定術:LSC、ロボット支援下仙骨膣固定術:RASC など

LSCとは

おなかに1~2cmの傷を4〜5カ所あけ、腹腔鏡をつかって、腟壁と膀胱、腟壁と直腸の間に医療用メッシュを入れて固定し、そのメッシュの端を引き上げ、仙骨(骨盤のほねのひとつ)前面に固定する手術。

入院期間 約7~10日
これより長くなることもあります。
手術費用 1割負担 約8万円
3割負担 約24万円
部屋代など、別途かかります

イメージ

泌尿器科 紹介

昨今の医療は加速度的に進歩しており、泌尿器科分野でも癌治療に対する新たな抗がん剤やゲノム医療、手術におけるロボットの導入など、多くの病気の治療成績が飛躍的に向上しています。
当院は鳥取県東部および兵庫県北西部の基幹病院として、また地域に密着した総合病院として、様々な泌尿器科疾患に対して世界的標準治療、先進治療を行えるよう努めています。
治る病気が増えている一方、それでも“ひとは必ず最期を迎える”という医療の限界はあります。我々は、常に原点に立ち返り、QOL(Quality Of Life:生命・生活・人生の質) を重視し、インフォ-ムド・コンセント(説明を理解した上での同意) の上での医療を実践しています。

泌尿器科

一覧へ戻る

pagetop