感染防止対策室
部門紹介
感染防止対策室の役割は、病院にかかわる全ての人を感染から守ることです。「患者さんに安心して医療を受けていただくこと」「職員が健康に働くこと」そして「病院の機能を維持すること」を達成するため、感染防止対策チーム、抗菌薬適正使用支援チーム、リンクスタッフ会の運営を総括し、感染防止対策委員会と連携して組織横断的な取組みをしています。
業務について
1.感染防止対策チーム
患者さんやそのご家族、訪問者および全ての医療従事者の安全を確保するために実動的な役割を担い、アウトブレイク発生時には病院長の直轄機関として、迅速な介入を行っています。
構成メンバー
医師、薬剤師、臨床検査技師、看護師、事務職員など
院内巡視(病棟)
院内巡視(外来)
2.抗菌薬適正使用支援チーム
患者さんに抗菌薬を使用する際に最大限の効果を導くと同時に、有害事象や耐性菌の発生をできるだけ最小限にとどめ、いち早く感染症治療が完了できるように担当医師の支援を行っています。
構成メンバー
医師、薬剤師、臨床検査技師、看護師
カンファレンス
3.感染防止対策リンクスタッフ会
感染防止対策チームの下部組織として感染防止対策に関わる情報を伝達・指導するほか、年間を通して各部署の課題に取組んでいます。
リンクスタッフ配置部署
院内各部署(看護局、医療技術局、事務局など)
会議
年間活動報告会(3月)
その他
自分を守り、周囲の人を守るために行う感染防止対策ですが、義務感や堅苦しさがあるかもしれません。 そこで感染防止対策チームでは、職員や患者さん、来院者を対象に「ついしたくなる手指衛生」や「感染防止対策について考える機会」など、柔軟で遊び心を含めた催し物や啓発活動を行っています。
手指衛生川柳コンテスト(2021年職員対象)
七夕イベント願いが叶うといいな!笹ツリー
〜コロナ終息後の楽しみ&続ける感染予防〜
(2022年職員、患者、来院者対象)
手指衛生推進ポスター(2023年患者、来院者対象)
感染防止対策指針
- 診療科のご案内
-
診療科
-
センター・室
-
各部門
-
専門外来