1)レベル別集計(平成26年1月~12月)
レベル分類 | 報告件数(件) |
レベル0 |
267 |
レベル1 |
826 |
レベル2 |
86 |
レベル3 |
28 |
レベル4 |
0 |
レベル5 |
0 |
合計 |
1,207 |
2)レベル3以上の事例内容(平成26年1月~12月)
内 容 | 報告件数(件) |
転倒・転落 |
11 |
検査・OPでの偶発合併症 |
4 |
その他偶発合併症 |
5 |
その他 |
8 |
合計 |
28 |
3)分類別集計(平成26年1月~12月)
分 類 | 報告件数(件) | 発生頻度 |
薬剤に関するもの |
392 |
32.5% |
転倒・転落 |
239 |
19.8% |
検査に関するもの |
129 |
10.7% |
ドレーン・チューブ類に関するもの |
127 |
10.5% |
医療機器・医療材料に関するもの |
48 |
4.0% |
治療・処置に関するもの |
51 |
4.2% |
輸血 |
7 |
0.6% |
給食・栄養 |
49 |
4.1% |
誤嚥・誤飲 |
8 |
0.7% |
抑制に関するもの |
1 |
0.1% |
患者観察に関するもの |
16 |
1.3% |
外泊・外出 |
0 |
0.0% |
暴力・盗難 |
0 |
0.0% |
その他 |
140 |
11.6% |
合計 |
1,207 |
100.0% |
26年度に開催された医療安全研修会
(医療機器に関する研修会は除く)
- 新人オリエンテーション(4月)
- 中心静脈カテーテル挿入講習会(5月)
- 転倒転落事故防止(KYTトレーニング)(6月)
- 看護師BLS(part1)(6月)
- 一般職員向け心肺蘇生(8月)
- 医療安全の考え方 ~当院の患者誤認防止の取り組み~(10月)
- 看護師BLS(part2)(11月)
- 麻薬の取り扱いについて ~希釈が必要な薬剤・速度厳守が必要な薬剤~(1月)
- 医療安全報告会(3月)
[平日] |
17:00~翌日8:30 |
[休日] |
8:30~翌日8:30 |