第1回市民医療講演会を開催しました

平成25年6月22日(土) 10:00~11:30
さざんか会館5階会議室

第1回市民医療講演会を開催しました

 今回第1回目は、早田産婦人科医長による「妊娠中の風しん」、長治診療部長(産婦人科医)による「子宮頚がんとワクチン」の2題で講演を行い、約70名の方に参加いただきました。

第1回市民医療講演会を開催しました

 早田医師からは、今年に入ってからも風しんの流行は依然衰えることなく続いており、鳥取県においても東部を中心に発生件数が増加していることが話され、妊娠する前と妊婦の周囲の人が積極的にワクチン接種をして予防することを推奨されました。

第1回市民医療講演会を開催しました

 また、長治医師の子宮頚がんワクチンについての講演では、現在世界中で約2分に1人の女性が子宮頚がんで死亡していることや、子宮頚がんはヒトパピローマウイルスによって感染してがんへと進行すること、子宮がん検診と併せてワクチン接種をすることで予防効果が高まることなど、わかりやすく話されました。

 2題ともタイムリーで、関心の高いテーマであったため、参加者は熱心に聴き入っていました。

 この『市民医療講演会』は、当院の活動内容やタイムリーな医療情報、健康に役立つ情報を広く市民の皆さまにお知らせすることを目的として、今年度から鳥取市保健医療福祉連携課、中央保健センターとの共催により、毎月一回開催することとしました。

 次回は、7月20日(土)に開催します。皆さま是非ご参加ください。

第2回市民医療講演会

日 時 平成25年7月20日(土)
10時00分~11時30分
場 所 さざんか会館 5階 大会議室
鳥取市富安2丁目104-2(市役所駅南庁舎隣り)
演 題

「熱中症の予防と対策」

 講師:鳥取市立病院 診療局長(麻酔科医) 浅雄 保宏

「肝臓がんについて」

 講師:鳥取市立病院 診療局長(外科医) 大石 正博
医療相談
コーナー
当日は、医療相談コーナーを設置します。市立病院の相談員が、がんに関することをはじめとした様々な医療に関する相談をお受けしますので、気になる事がある方は、お気軽にお越しください。

 【時間】 9時30分~12時
 【場所】 さざんか会館 5階 ロビー

参加費 無料
その他 駐車場は、さざんか会館駐車場または鳥取市役所駅南庁舎駐車場をご利用ください。
お問合せ先 鳥取市立病院 地域連携室 担当:上田
TEL:0857-37-1522
FAX:0857-37-1553
E-mail:hp.tottori@hospital.tottori.tottori.jp
平成25年度
第1回市民医療講演会を開催しました
外来診療
休診・代診のご案内
[平日] 17:00~翌日8:30
[休日] 8:30~翌日8:30
MENU
研修会・講演会のご案内
モーニングレクチャー
病院広報誌
看護部のご案内
臨床研修医募集
検診・人間ドック
病後児保育施設「にじっこルーム」
DPCデータによる病院指標
リンク集
ページのトップへ