外来受診のご案内
-
初診の方へ
詳細を見る
-
再診の方へ
詳細を見る
-
救急診療のご案内
詳細を見る
外来受付時間
診療日 |
月曜日から金曜日(休日は除く) |
受付時間 |
8:30〜11:00 |
かかりつけ医を持ちましょう
当院は、地域医療支援病院として「医療の機能分担と連携」を推進しております。
これは、普段の健康管理や発症初期は地域の診療所(かかりつけ医)が担当し、専門的な検査や入院・手術等が必要な場合は病院が担当するという「機能分担」と、診療所と病院が紹介・逆紹介を行い、診療情報を共有して診療に当たる「地域医療連携」です。
初診患者の方へ
当院は総合病院として、専門的な検査が必要な患者さん、重症の患者さんの診療を優先的に行っております。
初診の場合は紹介状をお持ちの上受診いただくことをお勧めします。
紹介状をお持ちでない方の当日受付も行っておりますが、診療状況などによっては当日の受付をお断りする場合がありますので、ご理解いただきますようお願いします。なお、紹介状をお持ちでない方につきましては、初診時に「初診時選定療養費」をご負担いいただきます。
診察予約の変更について
ご予約の変更は、平日14:00〜17:00にお電話にてご連絡ください。
ただし、下記の方については平日8:30〜17:00にお電話にて受け付けています。
- 診察当日の予約変更
- 翌日の検査予約変更
- 眼科の診察予約変更
当院の診察券又は予約券があるとスムーズに手続き出来ます。
再検査(二次健診)について
健康診断や人間ドックで「再検査」、「精密検査」となり、再検査(二次健診)を希望される方は、あらかじめお電話にてお問い合わせください。
各診療科からのお願い
各診療科からの特記事項です。リンク先の各診療科ページにてご覧ください。
注意事項
- 院内では、手指消毒とマスクの着用をお願いします。
- 院内で許可なく録音、録画、写真撮影等を行うことを禁止します。
- 当院では、来院者による暴力・暴言・迷惑行為が発生した場合、被害職員を守るため、退去を命ずるあるいは警察介入を依頼することがあります。
ペイシェントハラスメントに対する方針
- 毎月マイナンバーカード(または資格確認書、健康保険証)の確認を行っています。月初めの診察時には必ずマイナンバーカード(または資格確認書、健康保険証)をお持ちください。
- 健康保険や国民健康保険等が変更になった場合は、マイナンバーカード(または資格確認書)を提示してください。
- マイナンバーカード(または資格確認書、健康保険証)をお持ちで無い場合は、全額自費負担でお支払いいただく場合があります。
- 交通事故や喧嘩、お仕事中のけが等で受診される方は、受付時にお申し出ください。
- 情報通信機器を用いた診療の初診において向精神薬の処方は行いません。