外来診療

外来診療のご案内

診療日、診療時間等

診療日
月曜日から金曜日(休日は除く)
診療受付時間
午前8時30分~11時 
 

診療についてのお知らせ

当院は、地域医療支援病院として「医療の機能分担と連携」を推進しております。

これは、普段の健康管理や発症初期は地域の診療所(かかりつけ医)が担当し、専門的な検査や入院・手術等が必要な場合は病院が担当するという「機能分担」と、診療所と病院が紹介・逆紹介を行い、診療情報を共有して診療に当たる「地域医療連携」です。


初診患者の方へ

当院は総合病院として、専門的な検査が必要な患者さん、重症の患者さんの診療を優先的に行っております。

初診の場合は紹介状をお持ちの上受診いただくことをお勧めします。

紹介状をお持ちでない方の当日受付も行っておりますが、診療状況などによっては当日の受付をお断りする場合がありますので、ご理解いただきますようお願いします。

なお、紹介状をお持ちでない方につきましては、初診時に「初診時選定療養費」をお支払いいただきます。


診察予約の変更について

ご予約の変更は、平日 14時 ~ 17 にお電話にてご連絡ください。

ただし、 については、平日 8時30分 ~ 17時 にお電話にて受け付けています。

 1. 診察当日の予約変更

 2. 翌日の検査予約変更

 3. 眼科の診察予約変更


再検査(二次健診)について

健康診断や人間ドックで「再検査」、「精密検査」となり、再検査(二次健診)を希望される方は、あらかじめお電話にてお問い合わせください。

受付時間 平日8:30 ~ 17:00



各診療科からのお願い

眼科外来

  1. 病院と眼科診療所(かかりつけ医)の役割分担について
      眼科医の間での話し合いにより、日常的な眼科疾病の検査や治療は、原則として診療所が行い、高度な手術や検査が必要な場合について、診療所から病院に紹介していただくという役割分担を取り決めております。このため、当院では診療所から紹介を受けた手術や検査に重点的に対応する必要 があることから、やむを得ず新患受付に制限を設けておりますので、ご理解いただきますようお願いします。
  2. 現在他の眼科診療所に通院中の方の受診について
      現在他の眼科診療所に通院中の方は、これまでの診療についての情報が重要ですので、眼科診療所の紹介状を持参のうえ、眼科診療所を通じて予約を取って頂いてから受診してください。
  3. 3歳児健診で医療機関の受診をすすめられた小児の診察について
      全て予約制となりますので、医事課予約センター(37-1522)で手続きをお取りください。診察は、火曜日・木曜日の午後3時です。

耳鼻咽喉科外来

  1. 水曜日の外来受付時間は、下記のとおりとなりますので、ご注意ください。
      水曜日:午前8時30分~午前10時
  2. 第4火曜日の診療は予約患者のみとなりますので、ご注意ください。
  3. 現在、常勤の医師が不在のため、非常勤の医師と大学から派遣を受けた医師で診療を行っています。このため、レーザー焼灼術等の手術や入院加療は行っておりません。入院が必要と判断される場合は、他病院を紹介させていただきます。

お薬を正しく飲んでいただくために

 服用の説明について

ページのトップへ