お薬を正しく飲んでいただくために
正しい服用時期をご存知ですか?
食後:食事のおよそ30分後に服用
- ほとんどの薬
- 胃の中に食べ物があるため、薬による刺激が少ない
- 飲み忘れを防ぐため
食前:食事のおよそ30分前に服用
- 食べ物によって効き目が弱くなる薬
- 食欲を増す薬、吐き気止めの薬、漢方薬など
- 食事をする前の胃には、ほとんど食べ物が入ってないため
- 薬がすぐに吸収され、効き目も速く現れる
食間:食事のおよそ2時間後に服用
食直後:食事のすぐ後に服用食べ物によって効き目が弱くなる薬
- 胃を刺激するような薬
- 食べ物が胃への刺激を和らげる
食直前:食事をするすぐ前に服用
- 食べ物と混じり合って効き目が現れる薬
- 食後の血糖値の上昇を抑える薬
寝る前:寝る前のおよそ30分前に服用
[平日] |
17:00~翌日8:30 |
[休日] |
8:30~翌日8:30 |