給与・福利厚生

初期臨床研修医の方の処遇等は以下のとおりです。



研修期間

2年間(1年目から正職員として雇用します)



給与・各種保険

研修1年目

給与
月額約414,000円(宿日直手当を含む)
期末勤勉手当て
2.8925月分
年額
約600万円
  • 年額には宿日直手当(月4回)を含みます。なお、人事院勧告等により見直す場合があります。
  • その他、住居手当、扶養手当、通勤手当等は別途支給します。

研修2年目

給与
月額約447,000円(宿日直手当を含む)
期末勤勉手当て
4.45月分
年額
約700万円
  • 年額には宿日直手当(月4回)を含みます。なお、人事院勧告等により見直す場合があります。
  • その他、住居手当、扶養手当、通勤手当等は別途支給します。

研修1年目の着任時に赴任手当(引っ越し料)を支給

※下記の金額は一例です。

  • 米子市から赴任時:113,000円
  • 出雲市から赴任時:143,000円
  • 東京都から赴任時:186,000円

保険等

鳥取市町村共済組合の健康保険・年金、公務災害適用



研修活動

各種学会、研修会への積極的な参加を奨励し、出張旅費・研修会参加費等を当院で負担します。

演題がない場合
年1回まで当院が負担
演題がある場合
年3回まで当院が負担


勤務・休日等

勤務時間
8時30分から17時15分
休日
週休2日(原則 土・日・祝日休み)
年末年始(12月29日から1月3日)
有給休暇
1年目15日、2年目20日


医師公舎

広々85㎡の2LDK、バルコニー付き

家賃
月額4万円前後(医師公舎の場合、住居手当はありません)
場所
当院に併設(徒歩1分)
駐車場
敷地内に有(月額約1200円)
設備
エアコン、シャワー、バス、トイレ、ガスコンロ、照明器具、電話回線、光ファイバー通信対応、トランクルーム

宿舎の写真




当直体制

1年目
月4回まで
2年目
月4回まで
当直手当
(1年目)  15,000円
(2年目)  20,000円
当直日の食事
当院が準備します

※ 当直日は各自で調整できます。



健康管理

健康診断(人間ドック)、予防接種等が受けられます。



医師賠償責任保険

病院で加入する病院賠償責任保険を適用(個人加入も勧めます)
※院内業務に関することは、病院で加入する保険に適応されます。



研修医室等

ロッカー、机、研修医当直室もあります。
依頼があれば、病院で食事(昼食・夕食)を準備します(有料)。

医師談話室
医師談話室
女医談話室
女医談話室



インターネット環境

有線、無線ともに利用できます。



サークル

野球、バレーボール、バスケット、テニス、バドミントン、軟式テニスの各種サークルがあります。

ページのトップへ