試験区分 | 診療放射線技師(会計年度任用職員/産休・育休代替) |
---|---|
採用予定人数 | 1名 |
受験資格 |
診療放射線技師として勤務経験がある人 ※受験資格に年齢の上限はありません。 |
職種内容 | 診療放射線技師業務(主にマンモグラフィー検査など) |
受験できない人(地方公務員法第16条に該当する人) |
受験資格があっても、次のいずれかに該当する人は受験できません。
(注)日本国籍を有しない人で就労が制限されている在留資格の人は採用されません。 |
受験申込手続き |
|
受付期間 |
随時 (注)応募者があり次第に試験を行い、合格者が出た段階で募集は終了します。 |
試験日 |
随時 ※相談のうえ決定します。 |
試験会場 | 鳥取市立病院 |
試験方法 | 面接試験(個別面接による人物についての口述試験) |
合格発表 | 試験日から概ね7日前後に文書等により通知します。 |
採用日 | 採用日は要相談となります。 |
---|---|
任用期間 |
採用日 ~ 令和6年3月31日まで ただし、産休・育休代替職員のため、任用期間終了後は勤務成績が良好な場合に限り、産休・育休終了までは再任用する場合があります。 ※採用は全て条件付きで、原則として採用から1ヶ月間を良好な成績で勤務した時に初めて正式採用となります。 |
給与月額 | 178,900円(週の勤務時間35時間) |
手当等 |
期末手当(6月、12月に支給) ※給与改定等により変更となる場合があります。 |
勤務時間 | 8:30~16:30 休憩時間60分 |
週勤務時間 | 週5日 35時間 |
休日等 | 土曜日、日曜日、祝日、年末年始 |
休暇制度等 | 年次有給休暇、特別休暇(産前・産後休暇、子の看護休暇等)、育児休業等があります。 |
福利厚生 | 健康保険、厚生年金保険、雇用保険に加入します。 |
服務 | 地方公務員法の「分限・懲戒」及び「服務」の規定が適用されます。ただし、営利企業への従事等の制限は不適用となり兼業が可能です(事前許可制)。 |