外来業務

通院での薬物療法を安心して継続していただくために

お薬相談コーナー

病院エントランスにある薬剤部窓口にお薬の相談コーナーを設け、患者さんからの様々な相談を受けたり、医師の依頼により外来患者さんへの服薬指導を行っています。相談内容に応じて、医師・看護師と連携し、治療中の疑問や不安に対応しています。

外来化学療法室

外来におけるがん薬物療法は、その治療を日常生活になるべく近づけて受けることができます。半面、入院中に比べ医療スタッフからのサポートを受ける時間が限られます。外来化学療法室では、患者さんに安心・快適な環境の中で、安全・確実な治療を受けていただくために薬剤師1名、看護師2名が業務にあたっています。

薬剤師は、

  1. 薬物治療内容や副作用の説明
  2. 副作用の確認
  3. 副作用対策
  4. 医師や看護師への情報提供
  5. 処方内容の確認
  6. 注射薬の混合調製
  7. 治療レジメンの登録・管理

等を行います。

直接患者さんに接する機会は医師や看護師より少ないですが、安全な薬物治療を支える縁の下の力持ちとして、複数の薬剤師が治療にかかわっています。治療薬に関する疑問や不安など、お気軽に声をかけてください。

化学療法室の全景

化学療法室の全景
 

化学療法室で治療の準備をする看護師と薬剤師

化学療法室で治療の準備をする
看護師と薬剤師

ページのトップへ