一般事務補助・調理員・臨床検査技師(障がい者対象/会計年度任用職員)募集
試験区分 | ・一般事務補助、軽作業 ・調理員 ・臨床検査技師 |
---|---|
採用形態 | 会計年度任用職員 |
採用予定人数 | 各1名 |
受験資格 |
<各区分共通> 身体障害者手帳の交付を受けている人、公的機関において知的障がい者であると判定された人又は精神障害者保健福祉手帳の交付を受けている人 ※受験資格に年齢の上限はありません <臨床検査技師のみ> 上記に加え、「臨床検査技師免許」所持が条件に含まれます。 |
職務内容 |
<一般事務補助、軽作業> パソコンを使用したデータ処理、台帳整理、書類受理及び発送(市役所等への配送、受理含む)郵便物の仕分け、切手の管理、施設管理補助、その他事務補助 <調理員> 栄養管理部にて病院における調理業務 <臨床検査技師> 健診センターにおいて人間ドック等の心電図、腹部超音波検査等を実施 |
受験できない人 |
○地方公務員法第16条の規定により次のいずれかに該当する人
|
受付期間 | 令和3年2月22日(月)~3月22日(月) 必着 <注>応募者がありしだい試験を行い採用予定者数の合格が出た段階で募集は終了します。 |
受験申込手続 |
(1)提出書類
(2)申込先 鳥取市立病院総務課(〒680-8501 鳥取市的場1丁目1番地 3階) ・郵便による申込みの場合は、封筒の表に朱書きで「会計年度任用職員受験申込」と書いてください。 ・新型コロナウイルス感染症予防対策として、できる限り郵便での申込みをお願い致します。 なお、持参による申込みの場合は、土曜日、日曜日及び祝日を除く8時30分から17時15分の間に直接鳥取市立病院総務課へおいでください。 (3)注意事項 受験申込時の記入事項に不備がある場合は、申込みを受付けできない場合があります。受験申込手続には十分注意してください。また、このために生じた申込みの遅延については一切責任を負いませんので、時間に余裕をもって申し込んでください。 ※試験にあたり、配慮等を必要とされる場合は申込み時にお知らせください。 |
試験日 | 随時 |
試験会場 | 鳥取市立病院(鳥取市的場1丁目1番地) |
試験方法 | 面接試験 個別又は集団面接による人物についての口述試験 |
採用日 | 合格者の採用日は令和3年4月1日を基準とし、要相談となります。 なお、受験申込書の記入事項等に虚偽等があった場合、合格を取り消す場合があります。 |
任用期間 |
令和3年4月1日~令和4年3月31日(予定) ※採用は全て条件付きで、原則として採用から1ヶ月間を良好な成績で勤務した時に初めて正式採用となります。再度任用した場合も同様です。 ※勤務成績が良好な場合に限り、再度任用する場合があります。ただし、職制若しくは定数の改廃又は予算の減少により職そのものが廃止になるときは、再度の任用はありません。 ※再度任用した場合の最長任用期間は、公募の試験により採用された日から5会計年度です。 |
報酬月額 |
<一般事務補助、軽作業> 120,000円(週30時間) <調理員> 120,000円(週30時間) <臨床検査技師> 151,000円(週30時間) |
手当等 |
期末手当(6月、12月に支給) ※支給月数は年2.55月分です。ただし、初年度は年1.6575月分となります。 ※上記の他、通勤手当、時間外勤務手当、休日勤務手当、夜間勤務手当等が規程に基づき支給されます。 ※令和3年1月1日時点の制度を基にしたものです。制度改正又は給与改定等により変更となる場合があります。 |
勤務時間 |
<一般事務補助、軽作業> ① 8:30~15:30 休憩時間60分 週5日30時間 <調理員> 9:00~16:00 休憩時間60分 週5日30時間 <臨床検査技師> 8:00~15:00 休憩時間60分 週5日30時間 |
勤務日 | 週5日 |
休日等 | 土曜日、日曜日、祝日、年末年始 |
休暇制度等 | 年次有給休暇、特別休暇(産前・産後休暇、子の看護休暇等)、育児休業等があります。 |
福利厚生 | 健康保険、厚生年金保険、雇用保険に加入します。 |
服務 | 地方公務員法の「分限・懲戒」及び「服務」の規定が適用されます。ただし、営利企業への従事等の制限は不適用となり兼業が可能です(事前許可制)。 |